Q&A

Q&A

ネットで売っている教材って怪しいんですけど・・・

私は国から資格を持って、愛媛県という地域で社会保険労務士事務所を開業し、顧客も多数ありますので、まじめな教材しか販売できません。

また、29年4月の新加算1に合わせて、旧加算1の動画セミナーをお持ちの方に、バージョンアップ版を販売したところ、有料にも関わらず、約40%の方にお申込みいただいております。

さらに、今回「特定加算」では、発売後5日間で、150名の方が、バージョンアップ版をご購入いただいております。もし前の教材が不評なら、これほどのリピート率があるでしょうか?

こういった事実から、怪しいかご判断いただけたらと存じます。

ほんとに私のところでも加算1や特定加算は取れますか?

ご質問者様のことを知らない私が「絶対取れますよ」というのは嘘になるので言えません。

しかし、加算1・特定加算というものを知って、取得のコツを学び、要件を満たせば取得はできるものと思っております。
(加算1・特定加算は、所定の要件を満たすことにより取得できますので、どんな場合でも取得できるわけではないことをご理解ください)

そもそも加算1というものを、私自身が同じように難しそうに考えていたのですが、今だから言えるのは、「やり方を知らなかったから難しく感じていたのだ」ということです。

やり方とコツをわかりやすくお教えしますので、本動画セミナーで学んでみてください。
是非とも恐れず、一歩を踏み出してみてください。

なお、令和元年10月からの「特定加算」は、現行加算1~3までのいずれかの取得が必須です。

介護福祉士がいなくても取得できますので、申し添えます。

12,900円の価値ってあるのですか?

私自身、加算1のキャリアパスを作成する手続きは、平均5万円で受けておりますが、それが自分で12,900円でできるとしたら高いでしょうか?

この教材は、「専門家に頼まなくても自分でできる」ということが目的の教材ですので、そこに価値があると思われたのならお役に立てるかと思います。

※注意:加算Ⅰ、特定加算の取得の可否や期間は、企業差・個人差があります。

無理して加算1を取らなくてもいいのではないですか?

はい、もちろんです。

ただし、周りの施設は加算1を取っているとしたら、人材が流出する恐れがあることだけご理解ください。というのも、私の社労士としての顧問先の社長が、

「ここで加算1を取らなかったら、他の施設に流れてしまう」

という危機感から加算1を取ることを決意されたように、人材の取り合いである介護事業にとって、こういった処遇改善に取り組まない事業所で働きたいと考える職員はほとんどいないと考えるからです。

※以上は、社会保険労務士 穂浪や穂浪の顧客の個人的な感想です。

放課後等デイサービスにも使えますか?

「介護」ではなく、「福祉」の方でも使えますか、というご質問に置き換えてお答えします。
「福祉」でも、キャリアパス要件は、同じ理屈ですし、やはり加算Ⅰをとるのに難しいのが、個人的には、「キャリアパスの作成」と「就業規則への反映」だと考えております。

よって、この2点をクリアして加算Ⅰを取るという意味では、当教材をお勧めします。
逆に、行政への変更書類の書き方が知りたい場合は、お勧めしません。
(未対応のため)

なお、放課後等デイサービスに限っては、キャリアパスの雛型をプレゼントできますので、通信欄にその旨お書きください。

※以上は、社会保険労務士 穂浪や穂浪の顧客の個人的な感想です。

社会保険労務士でも購入できますか?

今回のセミナー教材につきましては、どなたでも購入できます。
士業、経営コンサル、介護用品の業者の方など、ご自由にお申込みください。

ただし、複製して配布したり、著作権を犯す行為は禁止しておりますので、節度を持ったご対応を願いいたします。

(ご自身が学んで、介護施設をサポートするのはOKです。ただし、社労士法など、法律の定めるところに従ってご使用くださいませ。)

介護職員処遇改善加算Ⅰと特定加算の動画セミナー販売サイト
タイトルとURLをコピーしました